過払金請求により470万円の返金を受けた
相談前
相談者は、特定の債権者との間で、平成18年頃から約17年間借入れと返済を繰り返してきました。返済が終わったことから過払金があるのではないかと考え、相談に来られました。
相談後
弊所から債権者に対して取引履歴の開示を求め、引き直し計算をしたところ、過払い金として元金で約470万円、過払利息としても相当程度の金額があることが明らかとなり、これらの金額を債権者に対して請求しました。
当初、債権者としては400万円を下回る金額を提示してきましたが、交渉の結果、元金相当額として470万円の支払いに応じるとの回答を引き出しました。
訴訟を提起すればより高額の過払金が認められる可能性もありましたが、依頼者様と協議した結果、訴訟までは行わないこととし、470万円の支払いで示談となりました。
その他の解決事例
マルチ商法や投資セミナーなどにより借入が膨らんでしまった
相談前 相談者は、数年前からマルチ商法や投資のオンラインスクールに通うようになり、借入が膨らんでいったものの、月々の返済が難しくなったことから相談に来られました。 相談後 負債総額が多額であったため、依頼者様と相談し、自己破産の申し立てを行…
個人事業を営んでいた方
相談前 相談者は金融機関からの借入れを元手に個人事業を営んでいました。しかし、コロナ禍の影響で売上・利益が急激に減少し、事業資金の返済に苦慮するようになり、自己破産を決意しました。 相談後 個人事業を営んでいた方の破産手続きの場合、通常は破…
約30年前に消費者金融から借入したが、最近になって別会社から債権譲渡通知書が届いた
相談前 依頼者は、約30年前にとある消費者金融から借入をしました。その借入に関して、もともと借入した消費者金融とは別の会社から、債権譲渡通知書が届いたことからご相談にいらっしゃいました。 相談後 債権譲渡通知書が届いた会社宛てに、弊所から時…



