約30年前に消費者金融から借入したが、最近になって別会社から債権譲渡通知書が届いた
相談前
依頼者は、約30年前にとある消費者金融から借入をしました。その借入に関して、もともと借入した消費者金融とは別の会社から、債権譲渡通知書が届いたことからご相談にいらっしゃいました。
相談後
債権譲渡通知書が届いた会社宛てに、弊所から時効援用通知書を送付しました。一定期間内に相手方の会社から連絡がなかったため依頼者の債務は消滅し、本件は無事終了となりました。
その他の解決事例
夫の浪費で知らないうちに多重債務者になっていた
相談前 結婚後、家計の管理はすべて夫に任せており、自分名義のクレジットカードも夫が管理していました。ところが、夫が浪費を重ねた末に収入が途絶え、自分名義の債務も膨らんでいることを知ったときには、すでに返済が困難な状況となっていました。 夫と…
過払金請求により470万円の返金を受けた
相談前 相談者は、特定の債権者との間で、平成18年頃から約17年間借入れと返済を繰り返してきました。返済が終わったことから過払金があるのではないかと考え、相談に来られました。 相談後 弊所から債権者に対して取引履歴の開示を求め、引き直し計算…
収入減少によりリボ払いが膨らんでしまった
相談前 相談者は、収入が減少したため、生活費を補填するためにリボ払いが増えた結果、返済が難しくなったことから相談に来られました。 相談後 負債総額が多額であったため、依頼者様と相談し、自己破産の申し立てを行うこととなりました。管財案件となっ…



