夫の浪費で知らないうちに多重債務者になっていた
相談前
結婚後、家計の管理はすべて夫に任せており、自分名義のクレジットカードも夫が管理していました。ところが、夫が浪費を重ねた末に収入が途絶え、自分名義の債務も膨らんでいることを知ったときには、すでに返済が困難な状況となっていました。
夫との信頼関係も揺らぎ、離婚も視野に入れ、当事務所にご相談に来られました。
相談後
依頼者の収入では返済は難しいと判断し、自己破産の申立てをいたしました。その間、離婚についてもアドバイスさせていただき、依頼者の生活の再建を目指しました。
依頼者はご自身で家計を管理しなかったことや、カードの使用状況を把握していなかったことを深く後悔されていましたので、管財人には経緯を誠実に説明しました。そして、夫の浪費が主な原因であることが認められ、無事に免責が許可されました。
その他の解決事例
借金が膨れてしまったが住宅は手放したくない
相談前 相談者は自身の収入減少やお子様の教育資金への出費などが重なり、生活のために借入に頼ることが多くなっていました。その後、債務整理を行いましたが、あまり減額にならなかったため相談に来られました。 相談後 住宅は手放したくないとのご意向が…
約30年前に消費者金融から借入したが、最近になって別会社から債権譲渡通知書が届いた
相談前 依頼者は、約30年前にとある消費者金融から借入をしました。その借入に関して、もともと借入した消費者金融とは別の会社から、債権譲渡通知書が届いたことからご相談にいらっしゃいました。 相談後 債権譲渡通知書が届いた会社宛てに、弊所から時…
子供に迷惑をかけずに老後を送りたい
相談前 相談者はお子様の大学進学に伴う教育費を工面するため、過去に複数の金融機関から借入れをされました。 これまで長年にわたり、真面目に返済を続けてこられましたが、近年は収入が減少し、アルバイトによる収入と年金だけでは返済が困難になり、お子…



